当社は「健康経営優良法人2024(大規模法人)」に認定されました。
ニュースリリース「健康経営優良法人認定取得のお知らせ」
当社は2024年9月18日、全国健康保険協会東京支部の「健康優良企業(銀の認定)」に認定されました。
1.健康宣言
当社は、社員が心身の健康を維持し、能力を最大限に発揮して業務にあたることが企業の発展に繋がると考えます。
この考えのもと、時代の変化に応じた健康増進施策の検討・推進に会社と社員が一体となって取り組み、社員が健康で幸せに働ける職場環境づくりを推進していきます。
当社は、社員が安全に、安心して働くことができるよう以下の項目に取り組むことを宣言します。
- 健康診断受診率100%の維持
- 特定保健指導の推進
- 定期健診二次検査受診率の向上
- 社員の喫煙率の低下
- 社員の健康意識向上(食と運動習慣の改善)
- 有給休暇取得率の向上
- ストレスチェック受検率の向上
2.健康経営の推進体制
3.健康経営の取り組み
法定健診の実施および生活習慣病予防の取り組み
定期健康診断の有所見者に対して、協会けんぽと連携した特定保健指導の参加、および産業医による健康相談を実施し、生活習慣病の発症および重症化予防に取り組んでいます。今後も定期健康診断受診率100%を維持するとともに、検査項目の充実を図り、早期発見・早期治療につなげていきます。
特定保健指導参加率 | 産業医による健康相談参加率 | 2023年度 | 59.8% | 86% |
---|
職場復帰支援プログラムの運用
社員がメンタルヘルスの不調により長期間休職せざるを得ない状態となることは、社員本人にとっても会社にとっても大きな損失であると捉えています。当社では、メンタルヘルスの不調により休職する社員が発生した場合、円滑な復職をサポートするための職場復帰支援プログラムを運用しています。
また、ストレスチェックの実施は、労働安全衛生法上必須とされていない50人未満の事業所の社員に加え、海外出向者を含めて全社員を対象にするなど、メンタル不調を未然に防ぐための取組みも推進しています。今後もストレスチェックの受検率向上に努め、職場環境の改善に取り組んでまいります。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
ストレスチェック 受検率 |
93% | 87% | 89.6% |
プレゼンティーイズム※ | アブセンティーイズム※ | 2023年度 | 24.3% | 4.0日 |
---|
※プレゼンティーイズムとは、心身に何らかの不調や疾病を抱えた状態で出社し、本来のパフォーマンスが発揮できない状態。
【測定方法】社員が病気やけががないときに発揮できる仕事の出来について、アンケートにより調査、回答を集計し算出しています。
プレゼンティーイズム=100% -回答値 により算出
(値が大きいほど生産性が低下している状態を示しています)。
※アブセンティーイズムとは、心身の不調によって、欠勤や早退し、実際に働けなくなっている状態。
【測定方法】社員が傷病等心身の不調によって欠勤、早退した日数をアンケートにより調査し日数を集計しています。
長時間労働の抑制
長時間労働予防アラートを勤怠管理システムに導入するとともに、部署毎にノー残業デーを設定して長時間労働の抑制を図っています。
今後も残業時間の削減に加え、有給休暇取得率の向上を推進し、社員のワークライフバランスの実現に取り組んでまいります。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 有給休暇取得率 | 60.7% | 63.5% | 64.2% |
---|
治療と仕事の両立支援
私傷病の治療を行う社員に対して、賃金を減額することなく1カ月14時間まで通院外出を許可する制度を設け、治療と仕事の両立を支援しています。
女性の健康保持
女性の健康課題への取り組みは、女性が安心して意欲的に働き、活躍するために大変重要であり、積極的な推進が必要と考え、「女性の健康推進セミナー(動画視聴)」を実施しています。
また、生理休暇制度(有給休暇)や妊娠した女性社員への特別休暇制度(有給休暇)などを設けて、女性が働きやすい職場環境作りを推進しています。
喫煙率低減のための取り組み
2023年は、喫煙者、非喫煙者に関わらず、全社員が喫煙と健康についての知識を得るために、研修動画の配信、および禁煙チャレンジイベントを実施致しました。禁煙成功者に対するインセンティブを設け、喫煙率の低減を目指すイベントと致しました。
2022年度の喫煙率は、社内全体の喫煙率は39.5%でしたが、2024年9月現在36.5%となっております。今後は、禁煙外来受診に対する支援等を検討しております。
食生活改善に向けた取り組み
生活習慣病の予防のため、食生活の見直しを推奨しています。協会けんぽのメルマガの活用等によって、気軽に食生活に関する情報が得られるようサポートしています。
また、食生活改善のための研修およびイベントを実施し、栄養バランスについての理解を深め、行動変容に向けた取り組みを行っております。
運動習慣改善のための取り組み
運動習慣改善のための取り組みのひとつとして、就業開始時のラジオ体操を実施し、参加率100%を継続しています。
健康アプリを利用してチーム、個人で一定期間の歩数を競う「歩こうイベント」を実施しています。楽しみながら健康につながる取り組みを継続します。
自社従業員を超えた取り組み/サプライチェーンに向けた取り組み
従業員のパフォーマンス向上、社内の活性化、生産性の向上を目指した自社内の健康経営の取り組みを継続していくとともに、自社にとどまらないサプライチェーンに向けた取り組みも行っております。